プロフィール

好きなマンガを仕事にする – 人生もっと自由でいいと思った理由

こんにちは、きたはちです。

とつぜんですが、「仕事がいやだな」とか「人間関係につかれた」と思ったことがありますか?

無理をしながら仕事をしていると、いずれ心が我慢できなくなります。

アラフォーで今は無職です。

いろいろありましたが、いつも隣にはマンガがありました。

スポンサーリンク

不安障害

無理をしながら仕事をしたらどうなるでしょうか?

私、きたはちの場合、過呼吸になりました。

そして、不安障害という診断を下されました。

原因は人間関係のストレスと仕事量の多さだったと思います。

過去にもなんどか体の不調がおきて仕事をやめています。

自分には普通の仕事はむいてないんじゃないかとなやみました。

そのころ読んでいたマンガ

スポンサーリンク

就職

私が大学を卒業した2000年代中頃はちょうど就職氷河期でした。

50社うけても1社受かるかどうかわからない時代。

普通に就職することは考えていませんでした。

というか、人生すらまじめに考えていませんでした。

中高

中学生の時はそれなりに頭がよかったので、高校は進学校に入りました。

いつも優等生だったのに周りも優等生ばかり。

勉強も好きではなかったのですぐに劣等生になりました。

そのころ読んでいたマンガ

大学

運よくそれなりの大学に入れましたが、入ったら入ったでサークルばかり。

就職には興味がありませんでした。

舞台役者になろうかなと思っていました。

そんな度胸もなく、一度は就職しました。

でも、やっぱりやめて舞台役者に。

パワハラ

舞台役者の仕事はとれず、怖気づいてまた就職。

就職先ではパワハラを受けました。

一度目の過呼吸。

転職してさらなるパワハラ。

また過呼吸。

実家に帰りました。

仕事

介護の仕事をしましていましたが、肉体労働は続けられないだろうと事務職を目指しました。

勉強して行政書士も合格しました。

なんとか社会福祉協議会に就職できました。

固い仕事でしたが、有事であってもなくてもハードでした。

経理、OA管理、広報…必要かどうかもわからないのに残業しないと終わらない矛盾。

でもやめられないと思って頑張っていたら、

また過呼吸になりました。

マンガが隣にあった

水木しげるの「のんのんばあとオレ」を読んだのは最近のことです。

「のんのんばあとオレ」は水木しげるさんの自伝的エッセイおよび漫画です。

しげるの父は、お堅い仕事をしていましたが、夢想家で、

物語の途中で仕事を急にやめて映画館をやりはじめます。(実話)

自由だなあ。こんなに自由に生きていいんだ」と思いました。

あまり参考にすべきではないかもしれませんが。

今は好きなことをして生きると決めて、ブロガーになるためにがんばっています。先行きは見えませんが、ふしぎと心が軽く感じます。

みなさんは仕事をやめるまでではないかもしれません。

ですが、生活のリズムを変えて、本当にやりたいことができれば、毎日見える風景が少し明るくなるかもしれませんよね。

もしかしたらこれから出会うマンガが生きるヒントになるかもしれません。

ということで、大好きなマンガをテーマにブログをはじめました。

いずれ、別のテーマでブログをつくってみたり、Youtubeをやったりしたいです。

よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました