1巻完結,短編集

安野モヨコ『監督不行届』魅力3選!庵野秀明の私生活とは?

こんにちは、きたはちです。

5巻以内の漫画や短編漫画を中心に読んでいます。

アラフォー無職独身。結婚の予定はありません。

みなさんは結婚してますか?

今回は、結婚っていいなと思えるマンガを紹介します。

『監督不行届』は2005年に祥伝社から発売されました。

2014年にはDLEによってアニメ化され、

第1話は現在でもYoutubeで無料で視聴できます。

「監督不行届」は「新世紀エヴァンゲリオン」の監督で知られる庵野秀明さんとの夫婦生活を、

妻でマンガ家の安野モヨコさんが描いた1巻完結のエッセイ漫画です。

現実よりも少し盛っているみたいですが、だいたいあっているそうです。

アニメに関しては現在、配信しているサイトはなく、DVD-BOXを購入するしかないようです。

スポンサーリンク

天才・庵野秀明の私生活とは?安野モヨコ『監督不行届』魅力3選

『監督不行届』は日本の夫婦観を変えたといっても過言ではないマンガですよ。

『監督不行届』の魅力を3つにまとめました。

・日本のオタク四天王の生態がわかる

・夫婦がかわいらしい

・オタク用語解説もついている

スポンサーリンク

日本のオタク四天王の生態がわかる

「エヴァンゲリオン」の庵野秀明さんといえば、

エヴァンゲリオンファンにとっては神様のような存在です。

今までになかったアニメを世に出した庵野秀明さんについては、

インタビュー記事などを通してしかその人柄がわからず、謎に包まれていました。

そんな庵野さんがどんな生活をしているのか気になりませんか?

このマンガを読むと庵野秀明さんはやっぱり天才で、

天才ゆえにへんな人というのがよくわかります。

どんなところが変人なのかというと、

まず、お風呂に入りません。

極度のめんどくさがりかなんだかわかりませんが、

結婚前はお風呂が1、2週間に1度くらいのペースだったそうです。

髪も伸ばしっぱなしでクルクルのもじゃもじゃで

お風呂に入らないからへんな形で固まっていたそうです。

大泉洋の寝ぐせと対決させたいです。

そして、極度の偏食です。

第壱話では、いきなりキャラメルを2箱食べています。

肉や魚は食べられず、たんぱく質は乳製品や卵からとっています。

キノコは全部だめだそうです。

ばい菌だから。(意味不明)

お菓子ばっかり食べてるお宅のお子さん。

そのまま大きくなると本物のオタクになっちゃいますよ!

お酒も大好きなので、すぐ太ります

太っても手足がほそ長いのでアンバランスになるそうです。

一人称は「わし」

アニメ、特撮、マンガの知識が豊富で、

いきなり決めゼリフを叫んだり、仮面ライダーの変身ポーズをしたり、

突然アニソンを歌いだしたりします。

アニメ、マンガが好きなライトなオタクが広まって久しいですが、

オタクとはこうあるべきですね。

世のオタクたちは見習うべきだと思います。

夫婦がかわいらしい

その日本のオタク四天王のお嫁さんがマンガ家・安野モヨコさんです。

作中では「ロンパース」というなまえで、赤ちゃんのような外見で描かれています。

ちなみに、庵野監督も「カントク」という名前で出てきており、

作中ではいちおう、架空の人物としてえがかれています。

ロンパースは、

太ってきている夫をなんとか痩せさせるためにがんばったり、

ちらかった家の中をかたづけさせたりします。

オタクの神のカントクの妻として、

マイペースでわがままな生態にふりまわされているロンパースですが、

ロンパース自身もオタクとしての素養があるので、

だんだんとオタ道(オタクの道)を教育されていきます。

気づくと2人でアニソンを歌ってたりします。

共通の趣味でつながっていて、

お互いに人には見せないような姿を見せてるんだろうなと思うと、

ほほえましいし、うらやましいです。

あとがきで、夫・庵野秀明さんのインタビューがのっているんですが、

「作者が自己陶酔しないと、読者のナルシスな部分を刺激しない」

というむずかしそうなことをいっています。

つまり、エッセイマンガをかくときは、

「はずかしがらないで楽しいと思ったことをそのまま描かないと

読んでいる人に楽しい気持ちが伝わらない」ってことです、たぶん。

また、夫婦はこうあってもいいと思えてきます。

オタク同士で結婚しているっぽい人たちも全然いますよね。

オタクだってオタク同士で結婚して楽しいってことを、

「監督不行届」を通して伝えてくれてる気がしてくるんですよね。

オタク用語解説もついている

『監督不行届』の中には、理解できない用語も数多く出てきます。

「チンパン探偵ムッシュバラバラ」とか、

「おちゃめ神物語コロコロポロン」とか。

そんなの正直わからなくていいんです。私もわかんないです。

わからなくてもこのマンガはおもしろいです。

でも、このマンガは親切なことに、

わからない言葉だけでなく、

「これもオタク用語だったの?」

ってことまで解説してくれています。

たとえば、「この漫画はフィクションであり・・・」

といういい回しは「超人バロム1」が最初だったそうです。

知らねーっての!

仮面ライダーを説明する項目だけで15行あります。

親切なんだかふざけてるんだかわからない用語解説ですよ。

まとめ

『監督不行届』が発表された2005年の後、

庵野秀明さんは株式会社カラーを立ち上げて、

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の制作をはじめます。

その様子を『監督不行届』の後日譚のとして「おおきなカブ(株)」というアニメでまとめたものがYoutubeで無料で見られます。

その中で、庵野さんが一時体調をくずされたことが描かれています。

うつ病だったといわれています。

『監督不行届』の最後にあるインタビューで庵野秀明さんは、

安野モヨコさんをマンガ家として尊敬している気持ちと、

妻としても感謝しているという気持ちを語っています。

きっと体調をくずしたときは、安野さんが支えていたんだろうなと思うと、

胸がしめつけられる思いになります。

『監督不行届』で夫婦愛について考えてみませんか?

ここまで読んでいただきありがとうございました。きたはちでした。

電子書籍も検索してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました